グーグルで、スマホサイトの検索順位が劇的に変わる

田上です。 ホームページ制作やウェブマーケティングの世界は、「知らない」ということがお客様に「損」をさせてしまいます。 例えば、SEO対策。 タイトルに、「福岡」を加えるか加えないかで、検索エンジンの上位表示の結果がガラ...
世間の常識と、ある業界の非常識

田上です。 今日は、ある業界の顧客のセッションがありました。 この業界では、見積を出して、事前に了承を頂いてから取り掛かるのではなく、大体の金額だけを口頭で提示し、その後の追加料金も、なにも説明なく請負、あとで金額でもめ...
コンデジやスマホでもできるだけ良い写真を 第3回:アスペクト比

こんにちは。横瀬です。 皆さんは写真のアスペクト比(縦横比)を意識したことがありますでしょうか。 「あまり気にした事がない」という方が多いかもしれませんが、実はコンデジやスマホと一眼レフではこのアスペクト比が異なります。...
コンデジやスマホでもできるだけ良い写真を 第2回:トリミング

制作の横瀬です。 前回の投稿では「写真を明るく撮る」という事を書きましたが、今回は手軽にできる画像加工として用いられる「トリミング」について書きたいと思います。 トリミングとは 簡単にいえば「画像の一部を切り取る」ことで...
検索結果のメタディスクリプションの改善事例

こんにちは。土田です。 今回は、メタディスクリプションの改善事例をご紹介します。 先日、あるお客様のトップページで、グーグル検索結果で表示された際の説明文が、ディスクリプションではなく、本文から抜粋されてくるということが...
自社の強みをホームページにしっかりと載せる

こんにちは。代表の田上です。
コンデジやスマホでもできるだけ良い写真を 第1回:露出補正

制作部の横瀬です。 WordpressなどのCMS(コンテンツ管理システム)を使って自社HPのコンテンツを社内で更新している企業様も多いかと思います。 下記の記事で弊社代表の田上が申し上げています様に、これからは有益な情...
Googleから「スマホ対応」を検索結果の評価基準に加えることが発表

こんにちは土田です。 先日、Googleからホームページをスマホ対応しているかどうかを、 モバイル検索結果の評価基準に加える。ことが発表されました。 2015年4月21日から反映されはじめるそうです。<参考> 遂にこの日...
ウェブ販促の成功のためには、ページを増やすのが最重要項目~SEO対策は今やだれでも可能な時代に

SEO対策は、専門のノウハウを持った企業にお金を払って頼むと、裏技を使ってしっかり順位を上げてくれる。また、SEO対策は自社でやるのは技術的にむづかしい。 そう思われていた時代が長くありました。 実際、「被リンク」という...